top of page
DSC_0092.jpg

irie famの目的

この団体は子育て世帯の母親と子、及びその家族が育児を楽しくするために、子育て中のママ達の輪を『ひろげ』『つながる』を目標とし、悩みの共有や相談し合う仲間を作りをすることで孤独育児の解消を図ると共に育児ノイローゼなどの精神的な負担を軽減し楽しみながら育児ができる環境づくりをサポートをします。親子参加型の教室などを開催し、子供への愛情を再確認してもらうことで、虐待などのない子育てのしやすい地域づくりを目指すとともに、成長段階で、訪れる子供とのすれ違いをなくすためため、子供たちの心の拠り所になれるような第二の居場所作りも行っていきます。

irie fam活動実績

平成28年 4月. 市民が選ぶ市民活動支援制度 助成決定

       愛知県防災ママプロジェクトチーム 一宮市代表

       愛知県教育委員会助成教育指導者講習会講座修了

       ちょっとちいさなママの文化祭 in 一宮市 開催

       あいち防災プロジェクト『防災サミット』一宮開催

       心と体を育むプロジェクト 活動開始

平成29年 2月 あいちモリコロ基金 取得

       産後ケアサポート事業「赤ちゃんサロン」活動開始

       (以降令和元年度まで毎月1回開催)

       8月 心と体を育むプロジェクト in 児童館(以降 年3〜5回開催)

       10月 ママの文化祭×inだいだいフェスタ開催開始

       (第3回以降10月だいだいフェスタにて開催)

平成30年 2月 心と体を育むプロジェクト in キッズi

      (以降 年3〜5回開催※一宮市青年育成課より依頼)

令和元年   コロナにて全ての活動停止

令和2年 4月  一宮市子育て世帯休校休園延長現状調査の実施

令和3年 6月  フードパントリー実施開始 (月1回の開催)

       10月 だいだいフェスタオープニングセレモニー委託開催

          12月    一宮市100周年事業

                     クリスマスダンスパーティー開催(木曽川文化会館)

令和4年 1月    フードパントリーにてお子様弁当配布(餃子の王将様より提供)

    4月  フードパントリーにてお米配布(おやまのカフェ わがんせ)

    6月  防災ママカフェ®地域版開催

    7月  七夕ダンスコンテスト出場

    10月  だいだいフェスタオープニングセレモニー委託開催

       第6回ちょっとちいさなママの文化祭 in 一宮市 開催

    11月  萩原中学校体育祭演技指導

    12月  クリスマスモブ開催(一宮駅東口広場ジュエルゲート)

令和5年 1月  フードパントリーにてお子様弁当配布(餃子の王将様より提供)

    3月  朝日東小学校6年生出前授業(体育)

       入学・卒業フォト撮影会

    4月  フードパントリー&マルシェ開催(ウッドデザインパーク紡)

    10月  第7回ちょっとちいさなママの文化祭 in 一宮市 開催

    12月  尾西グリーンプラザにてXmasダンスパーティー開催

令和6年 1月  一宮市新年こども会大会 ダンス出演

    3月  フードパントリーにてお子様弁当配布(餃子の王将様より提供)

       防災ママカフェ地域版@一宮市開催(尾西庁舎)

令和6年 5月  のいりクレストホール尾西様にてフードパントリー開催

    6月  フードパントリー&ともびきマルシェ開催(クレストホール尾西)

    7月  防災ママカフェ地域版@稲沢市開催(稲沢市勤労福祉会館)

       一宮七夕まつりにて ワッショー一宮出演

    8月  フードパントリーにてお子様弁当配布(餃子の王将様より提供)

       ケーブルテレビICC様より親子で楽しもう!ダンス体操番組出演

    9月  第8回ちょっとちいさなママの文化祭 in 一宮市 開催

    12月  尾西グリーンプラザにてXmasダンスパーティー開催

令和7年 2月  通常フードパントリー開催(毎月1回開催)

irie famメディア履歴

bottom of page